今日は仕事の都合でIA-64の逆アセンブルコードをひたすら読む、読む、読む。
すげー、まるでスタックアクセスをしやがらねぇ。さすがレジスタが128本もあると違うな。
よーし、パパ、レジスタ余っちゃったからループアンローリングしちゃうぞー
とかそんな感じ。もう見ていらんない。
って事はないけど、ちょっと感動したわ。
こりゃあ、L1キャッシュが小さくても無問題なわけだよ。

すげー、まるでスタックアクセスをしやがらねぇ。さすがレジスタが128本もあると違うな。
よーし、パパ、レジスタ余っちゃったからループアンローリングしちゃうぞー
とかそんな感じ。もう見ていらんない。
って事はないけど、ちょっと感動したわ。
こりゃあ、L1キャッシュが小さくても無問題なわけだよ。

- 関連記事
-
- シーケンスロック その1 (2006/03/09)
- IA64なプログラムを読む (2006/03/01)
- 続々: tmpfs は本当に容量が動的なのか (2006/02/19)
http://jump.sagasu.in/goto/blog-ranking/でリンクされていたので見にきちゃいました
2006-03-02 木 08:08:09 |
URL |
ヤス #- [ 編集]
おお、そんなところでリンクされているのですか。今度見に行って見ます。
こうやって、コメント残していって頂けるととってもうれしいです。
こうやって、コメント残していって頂けるととってもうれしいです。
2006-03-03 金 03:35:06 |
URL |
管理人 #- [ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007-10-11 木 06:47:54 |
|
# [ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007-12-19 水 02:55:07 |
|
# [ 編集]